
どこが「ユーロ」かというと三角屋根なのが「ユーロ」なのだそうで。雪が降っても大丈夫ということなのでしょうかね。
でも、なんかこういう物置っていいですよね。金持ちになった気分で。
そういえば幼少の砌、父親に怒られて狭い物置に押し込められたことを思い出しました。あれは怖かったですね。ばあちゃんが必死に説得してくれて、1時間ほどで無事解放されたのですが。今のようなマンション住まいではそれも無理な虐待法です。いや、そんなことにユーロ物置を悪用してはいけません。
でも物置って、楽しかったりするんだよなあ。
0 件のコメント:
コメントを投稿