2011年1月26日水曜日

ガラパゴスの日本物置業界に一石を投じる「EURO物置」日本上陸、発売開始

日本の物置といえば「100人乗っても大丈夫!」でおなじみのイナバ物置が有名ですが、そんな物置業界に物申すといわんばかりに、欧州スタイルの物置がこのほど発売されたそうです。残念ながら我が家には庭がないので使いようがないのですが。
単なるオシャレ物置じゃない!ガラパゴスの日本物置業界に一石を投じる「EURO物置」日本上陸、発売開始 - ソーシャルリリース/プレスリリースの配信・方法なら【PR News】-インターネット活用でソーシャルに配信

どこが「ユーロ」かというと三角屋根なのが「ユーロ」なのだそうで。雪が降っても大丈夫ということなのでしょうかね。

でも、なんかこういう物置っていいですよね。金持ちになった気分で。

そういえば幼少の砌、父親に怒られて狭い物置に押し込められたことを思い出しました。あれは怖かったですね。ばあちゃんが必死に説得してくれて、1時間ほどで無事解放されたのですが。今のようなマンション住まいではそれも無理な虐待法です。いや、そんなことにユーロ物置を悪用してはいけません。

でも物置って、楽しかったりするんだよなあ。


0 件のコメント:

コメントを投稿